スズメ目/イワヒバリ科のカヤクグリです。漢字では茅潜または萱潜です。

 カヤクグリは地味な茶褐色の羽装なので落ち葉や小石などにまみれてなかなか見つけにくい。更に体長14㎝、翼幅21㎝と小さな小鳥です。小さな草の種などが餌になります。落ち葉の下を移動しながら餌を見つけて食べています。

茨城県つくば市で撮影。

カヤクグリは日本固有種の鳥類です。通常は本州、北海道、四国にある高山地帯にあるハイマツ林のなかで棲息しています。低温になる時期には平地に降りて避寒しながら生活しています。

 日本以外の繁殖地は南千島だけで日本の準特産種の鳥類と言われています。

                     茨城県つくば市で撮影。

落ち葉の下から野草の種などを食べながら移動していました。

冬期は低山などの暖かい地域に移動して越冬します。ここ筑波山には冬越しの為に飛来していると思われます。

小さな餌を食べながらこちらを見ているようでした。

茨城県つくば市で撮影。

以上、カヤクグリ:スズメ目/イワヒバリ科、でした。
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村