ハシビロガモ:ガンカモ目/ガンカモ科

ハシビロガモ
   ガンカモ目/ガンカモ目のハシビロガモです。漢字では嘴広鴨と書きます。大きい嘴が特徴の淡水鴨類です。採食はプランクトンや小さな草の実などを飲み込んでクチバシの先のスリットから水だけを出して濾し取り,食料とします。このハシビロガモはオスで、顔と頭部全体は光沢のある緑色か紫色です。また、横腹は茶色そして胸と腰は白です。虹彩は黄色く怖い感じがします。
                   千葉県の船橋市の谷津干潟にて。
画像

ハシビロガモのオスが淡水の池で遊泳中でした。体が大きくそして、眼光が鋭いので警戒しているのか睨まれた気分になります。

千葉県山武市蓮沼にて撮影。

画像
      千葉県成田市の坂田ヶ池に晩秋に飛来してきた3羽のハシビロガモです。
雌雄両方が撮影できました。
画像

ハシビロガモのオスです。このオスの頭部は濃い紫色です。

千葉県成田市にて。

画像

ハシビロガモのメスです。オスにくらべて地味な羽装で褐色と黄土色です。腰のあたりにチョット緑色がみえます。嘴は黒いですね。

千葉県成田市の坂田ケ池にて。

画像

大きな嘴、鋭い目つきのハシビロガモのオス。千葉県千葉市で撮影。

画像

ハシビロガモのメスです。

IMG_0305

ハシビロガモのペアに出会いました。

大きな嘴をもった大型の淡水鴨で、日本には冬鳥として渡来する。

幅広い嘴の先端から水を吸い込み、嘴の上下の薄い板で濾過して水中のプランクトンや小さな草の実なども食することができるそうです。

オスは鋭い目つきで威嚇しているように見えました。

ハシビロガモのオスです。大きな嘴、目が怖い大型の淡水ガモです。みどり色の頭部に金色の目は迫力があります。

頭部が紫色のオスも迫力があります。

こちらはハシビロガモのメスです。大きな嘴はオスと同じですが羽装はオスと比べると地味です。

ガンカモ目/ガンカモ科のハシビロガモです。大きな嘴と鋭い眼光の大型の

カモ類です。日本には冬鳥として渡来して湖沼、池、川などの淡水で生活して越冬するようです。

こちらもオスのハシビロガモですが頭部がこちらのような緑色や紫色の2色

が見られます。それにしても目つきが鋭い強面てですね。春先に北米の西部

亜寒帯から寒帯またはユーラシア大陸寒帯に渡って繁殖するようです。

こちらはメスのハシビロガモです。嘴はオスと同じように大きく立派です。

羽装は地味で目つきも穏やかそうに見えました。

以上、ハシビロガモ:ガンカモ目/ガンカモ科、でした。
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

← 過去の投稿へ

次の投稿へ →

2件のコメント

  1. 光のプーさん

    以前のオナガガモとはまた違い、やんちゃな感じの、強そうなイメージの写真です。
    羽がとても綺麗ですね。

  2. そうなんです、羽が綺麗で 脚は真っ赤です。しかし、目つきの悪いのが気になりますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です




PVアクセスランキング にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村