タヒバリ:スズメ目/セキレイ科

タヒバリ
  スズメ目/セキレイ科のタヒバリです。漢字は田雲雀です。タヒバリは北半球の亜寒帯で広い地域に分布して棲息し、繁殖しています。日本には冬鳥として東北地方より南の地域に渡来しています。越冬地では農耕地、河原、草地などに群れを作って生活し、4月頃には北帰行します。体長は16㎝、翼巾は26㎝でスズメより少しだけ大きいようです。成鳥冬羽は頭部から背にかけては灰褐色で、喉から下腹部は淡いバフ色かかった白です。胸から脇には黒褐色の縦班があります。タヒバリは通常は地上を活発にあるいて草の実や昆虫類などを餌にしています。普段の地鳴きは「ピッピッ ピッピッ」と聞こえます。
千葉県成田市で冬の畑を歩いていたのを見かけたタヒバリです。
以上、タヒバリ:スズメ目/セキレイ科、でした。
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

← 過去の投稿へ

次の投稿へ →

2件のコメント

  1. 光のプーさん

    かわい~です。地味な色合いでも・・目がいいのかしら クルットしてていい感じです。

  2. そうなんです、スズメかな と思いレンズを向けたらタヒバリでした。目がかわいいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です




PVアクセスランキング にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村